愛知産業 溶接・金属加工用システム・周辺機器
YAKENAIN(ヤケナイン)

スポット溶接後の焼け取り作業が無くならないか…?
1969年から抵抗溶接機器であるフランスARO社の日本総代理店として、50年以上の抵抗溶接の経験とお客様との関係を構築してきた愛知産業ですが、その長年の経験とお客様から頂いた要望を基にして開発した製品です。
世界先端技術である銅の3Dプリンタ技術をこれに融合させ、その要望を実現させるべく完成した製品が「YAKENAIN(ヤケナイン)」です。
- 焼け取り作業不要 = 工数の削減
ステンレスのスポット溶接時に焼け(酸化)を防止。
焼け取り作業に使用した廃液処理が不要。 - 様々な板材にも使用出来る
金属製3Dプリンタで製作している為、内部構造が緻密に出来ており、更にはユニット肉厚が薄く、スポット溶接時に物理的干渉が少ない。 - 溶接の条件見直しの必要無
溶接条件・強度に影響無し。
※シールド用のガスは別途必要となります。 - 幅広いスポット溶接機に使用が可能
Φ12mm、Φ13mm、Φ16mm それぞれの電極サイズユニット。
スポット溶接の打痕の比較 SUS304

仕組み
ガス吸入口からシールドガス(アルゴンガス等)を流す事で、スポット溶接対象位置に対して、スポット溶接時に発生する打痕の焼けを防ぐ効果が簡単に得られます。


標準サイズ

型 式 | ユニット内径 D寸法 | L寸法 | ホース口寸法 |
---|---|---|---|
EX-V1-8 | Φ8 mm | 22 mm | Φ6 mm |
EX-V1-12 | Φ12 mm | 22 mm | Φ6 mm |
EX-V1-13 | Φ13 mm | 22 mm | Φ6 mm |
EX-V1-16 | Φ16 mm | 22 mm | Φ6 mm |
EX-V2-12 | Φ12 mm | 15 mm | Φ6 mm |
EX-V2-16 | Φ16 mm | 15 mm | Φ6 mm |

その他サイズも相談いただけましたら製作(造形)可能です。
動画の紹介(ヤケナイン使用有無で変わるスポット溶接の打痕状況を実演!)
詳しくは愛知産業までお問い合わせください。